田舎暮らし

田舎暮らし

南伊勢町のアジ釣り 釣れた魚でアジ三昧!

南伊勢町でアジが釣れているので、早速朝から釣りに行ってきました。久々の釣りに釣れるか心配だったのですが、たくさん連れたので夜はアジ三昧の夕食にしてみました。
田舎暮らし

障子貼り ☆田舎の暮らし☆

障子が穴だらけになってみすぼらしくなってきたので、自分で障子紙を張り替えてみました。毎回自分で張り替えてはいるのですが、少しづく上手に貼れるようになってきました。
レシピ

生さんまのグリル焼き ☆三重県グルメ☆

秋のさんまがたくさん出回るようになってきましたね。皆さんはどのようにしてさんまを食べるのが好きでしょうか。塩焼き?かば焼き?フライ?などなど、食べ方はたくさんあると思うのですが、私は生のまま焼いて、生姜醤油をつけて食べるのが好きです。今回はすごくきれいに焼けたので紹介したいと思います。
田舎暮らし

田舎の風景 ☆三重県 景色☆

彼岸花が咲いてましたので、写真を撮ってしまいました。子供のころはもっと田んぼの畔に咲いていた気がしますが、めっきり減ってしまったような気がします。
レシピ

アボカドと海鮮丼 ☆三重県グルメ☆ 海鮮レシピ

色々な刺身が角切りでパックされたものが、安く売られていたのでそれを使って、アボカド入り海鮮丼を作りましたので紹介します。
レシピ

ホーリーバジル栽培とガパオライス ☆家庭菜園レシピ☆

畑にホーリーバジルがたくさん生えてきましたので、豚肉のミンチ肉でガパオライスを作りました。自家製バジルは香りが強くすごくおいしいです。
家庭菜園

にんにく、じゃがいもが発芽しました ☆家庭菜園 9月☆

夏野菜もひと段落、8月末に植え付けたニンニクとじゃがいもが発芽しました。また秋の味覚の柿と冬の楽しみの八朔の実も大きくなってきました。
レシピ

青パパイヤ栽培とソムタム(タイ風青パパイヤのサラダ)☆家庭菜園レシピ☆

4年越しに家庭菜園で収穫した青パパイヤを、タイのイサーン地方の有名なメニュー、ソムタムにしてみました。辛くて酸っぱい不思議なサラダは、やみつきになる味です。4年かかった味は格別でした。
タイトルとURLをコピーしました