レシピ 里芋のきぬかつぎ ☆家庭菜園メニュー☆ 試し掘りした里芋を早速試食してみました。いも煮や煮物を良いのですが、今回はシンプルに「きぬかつぎ」にしてみました。調理法はシンプルで、水で煮た里をを生姜醤油につけて食べるだけです。里芋の風味がよくわかるので試食にはピッタリです。 2021.10.06 レシピ家庭菜園
家庭菜園 里芋、さつまいも試し掘り ☆家庭菜園10月☆ 秋の味覚「里芋」と「さつまいも」の試し掘りしてきました。春に植えていよいよ収穫も近くになり、今年の出来具合を確認する楽しみの一つです。 2021.10.05 家庭菜園
家庭菜園 冬の野菜がどんどん成長しています ☆家庭菜園 9月☆ 冬の野菜を定植したり種をまいたりしましたが、どんどん成長しています。ちょうどお鍋のシーズンにぴったりの時期に収穫になると思います。ほかにも沢山植えましたが、写真写りの良かった4品種を紹介します。 2021.10.01 家庭菜園
レシピ 韓国の唐辛子ツナとゴーヤの簡単アレンジメニュー ☆家庭菜園レシピ☆ コストコで韓国産の「唐辛子ツナ」が売られているのを知っていますか?結構な人気商品の様ですが、TOHACHIYAも早速手に入れて食べてみました。 2021.09.30 レシピ家庭菜園
家庭菜園 冬の準備始めました ☆家庭菜園 9月☆ まだまだ涼しくなりませんね。TOHACHIYAは冬に向けての種まきや苗の定植を始めました。鍋がおいしい季節にぴったりの野菜をたくさん植えたので、その時はレシピ皆さんに写真をそえてお伝えします。 2021.09.28 家庭菜園
レシピ 四角豆の栽培とヤムトゥアプー(四角豆のサラダ) ☆家庭菜園レシピ☆ 今年2年目 種から植えた四角豆が大きくなって、食べごろになってきたので収穫しました。あまり日本ではなじみの無いメニューですが、四角豆のシャキシャキした食感と、辛味が上手くマッチしてとっても美味しいタイのサラダを作りました。 2021.09.27 レシピ家庭菜園
レシピ 空心菜の栽培とパックブンファイデン(空心菜炒め)☆家庭菜園レシピ☆ 家庭菜園でも空心菜が収穫できてきていますので収穫しました。シャキシャキした食感がおいしい野菜です。タイの空心菜炒めで、オイスターソースとプリッキーヌの辛味・にんにくの香りがマッチした、とっても簡単にできて美味しい炒め物です。 2021.09.26 レシピ家庭菜園
レシピ ホーリーバジル栽培とガパオライス ☆家庭菜園レシピ☆ 畑にホーリーバジルがたくさん生えてきましたので、豚肉のミンチ肉でガパオライスを作りました。自家製バジルは香りが強くすごくおいしいです。 2021.09.23 レシピ家庭菜園田舎暮らし
家庭菜園 にんにく、じゃがいもが発芽しました ☆家庭菜園 9月☆ 夏野菜もひと段落、8月末に植え付けたニンニクとじゃがいもが発芽しました。また秋の味覚の柿と冬の楽しみの八朔の実も大きくなってきました。 2021.09.22 家庭菜園田舎暮らし
レシピ 夏野菜もいよいよ終わりです。キャンプ気分で田舎を満喫!☆家庭菜園レシピ☆ 夏野菜も9月に入っていよいよ終わりました。残りのストックの野菜でカレーを作ってみました。夏になると収穫した野菜で一回はカレーを作るのですが、意外と自家製の野菜消費ができました。バーモントカレーを使うことで、懐かしいキャンプ気分が味わえ最高。 2021.09.21 レシピ家庭菜園