その他 生わかめのごまポン酢和え 親戚から生わかめを頂いたので、早速生わかめのポン酢和えにしてみました。シーズンにならないと食べられない、旬のものといった感じで酒のつまみのもなる食材で、磯の香たっぷりで美味しく頂けました。 2022.03.02 その他
その他 タイ風鶏の丸焼き(ガイヤーン)でパーティーメニュー ☆家庭菜園レシピ☆ 今回は豪華に鶏の丸焼きで、パーティーメニューを作ってみましたので、紹介したいと思います。メニューは鳥の丸焼き(ガイヤーン)とつけだれ(ナムチム)・青パパイヤのサラダ(ソムタム)を作ってみました。丸焼きはオーブンを使って、ふわふわにできたので、是非お勧めしたいとおもいます。 2022.02.16 その他
その他 斎宮遺跡 ☆三重県観光☆ 今回は明和町にある斎宮跡に行ってきました。斎宮跡とは、天皇に代り伊勢神宮に使えるために、皇族の女性から選ばれて、伊勢に派遣された斎王の宮殿と斎宮寮があったところです。広大な敷地の中に移遺跡点在しており、現在は斎王にまつわる施設があります。 2022.02.15 その他
その他 おでんカレー おでんの3段活用メニュー ☆家庭菜園レシピ☆ 今回は以前紹介したおでんの活用として、おでんカレーを紹介いたします。とろみの少ない和風のカレーは、スープカレーの様で予想外の美味しさが楽しめると思います。今回は1日目をおでんで、2日目をカレーライス、3日目をカレーうどんにしてみました。3段活用で楽しめる楽しいメニューでした。 2022.02.14 その他
その他 松阪城 ☆三重県観光☆ 今日は松阪城を見てきました。今回は中央病院側から城に入って御城番屋敷に向けるルートで散策しました。松阪城の石垣はすごくきれいで、いつも来ても圧倒されます。今は冬なので殺風景ですが、春には桜がとてもきれいで、コロナになる前は花見でにぎわっていました。 2022.02.12 その他
その他 松阪御城番屋敷・原田次郎旧宅 ☆三重県観光☆ 松阪城の近くにある、御城番屋敷に行ってきました。御城番屋敷は江戸時代末期の武士の住宅で、松阪城の御城番が居住した住宅です。建物自体は長屋作りになっており、昔の雰囲気をたっぷりと残しています。 2022.02.11 その他
その他 鳥羽のデカ盛り有名店「キッチンたかま」 ☆三重県グルメ☆ 今回は鳥羽で大盛りで有名な「キッチンたかま」を紹介します。このお店はテレビでも紹介されるなどデカ盛りで有名なお店で、色々メニューがあるのですがどのメニューもデカ盛りです。 2022.02.06 その他
その他 名阪国道 個性豊かなドライブイン・SA/PA 今日は名阪国道のドライブインやPA/SAなどを巡ってきましたので、紹介したいと思います。高速道路でないためか、画一的なSA/PAではなく、個性的な作りのところが多いのも特徴だと思います。また、昭和の香り漂うところもあったりして、楽しくめぐる事ができました。 2022.01.28 その他
その他 津市レトロ商店街 今回は津市に、さかえやのカレー焼きを買いに行ったついでに、商店街も散策してきましたので紹介したいと思います。津市の商業施設はいろいろなところに点在していますが、今回は駅前と大門商店街周辺を散策してきました。 2022.01.26 その他