にんにく、じゃがいもが発芽しました ☆家庭菜園 9月☆

家庭菜園

にんにく150株、じゃがいも30株が発芽しました

こんにちわー

夏野菜もひと段落、8月末に植え付けたニンニクとじゃがいもが発芽しました。にんにくは来年の春に収穫と長い時間がかかりますが、じゃがいもは年内の収穫です。季節も涼しくなってきているので、煮込み料理などいろいろ楽しめそうです。また料理ができたら紹介しますね。

秋から冬の楽しみ

秋の味覚の代名詞の柿が今年も収穫できそうです。私の両親が植えたもののですが、30年以上たっていますが、いまだに現役で収穫できています。毎年の枝の選定によって、翌年の収穫が変わってくるところが面白く、いまだに試行錯誤しています。

冬の楽しみとしての八朔も、実がついて大きくなりだしました。12月頃から収穫が始まり、2ヵ月位保管したころがたべごろです。普通にフルーツとして食べてもおいしいのですが、TOHACHIYAでは、タイ料理の「ヤム ソムオー」にして食べています。とっても美味しいので食べ頃が来たらまた紹介します。本当はソムオーというザボンの様な柑橘を使いうのですが、それを八朔に変えて「ヤム ハッサク」にして楽しんでいます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました