こんにちわー
三重県に住んでいることの恩恵を、食べることに関してすごく感じる今日この頃です。安売りのスーパーでも新鮮な魚や野菜が、手頃な値段で購入できるのは田舎ならではだと思います。
さて、今回の三重県グルメはスーパーマーケットで安くカツオが、冊売られていたので早速購しました。たたきやそのまま刺身でもよいのですが、韓国風の刺身にしてみました。コチュジャンベースの辛いソースと、好みの野菜をあわせて食べられる簡単で美味しいメニューです。
カツオフェの作り方
のせる野菜はいろいろ工夫できます。サラダ風にするのも美味しいです。また、生の魚が苦手な方も、韓国風の味付けで食べやすくなっているのでおすすめです。
今回は辛めの味付けになっているので、苦手な方はコチュジャンと味噌の量を調整すると食べやすくなります。味の調整範囲も広いので、いろいろ試すと面白いメニューになると思います。ユッケ風に細切りの梨を入れるのも面白いのではないでしょうか。
材料
- かつお 背身(半身)
- 白髪ねぎ 適量
- にら(自家製) 適量
- コチュジャン 大さじ2
- 味噌 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- おろしにんにく 2かけ
- 煎りごま 大さじ2
- 酢 大さじ2
- ごま油 適量
作り方
- カツオを好みの大きさにカットします。
- ニラは5mm位にカットします。
- 4~10の調味料を良く混ぜておきます。
- カツオの上に白髪ねぎ、ニラをのせて、混ぜた調味料を上からかけます。
- 食べる前によく混ぜて食べてください。
コメント