天気も良く風も無いので、宇治山田駅周辺を散策してきました。この辺りはすごくレトロな雰囲気の街並みが残っていて、レトロ好きには伊勢神宮より楽しめるかもしれません。今回の散策コースは約1時間で、天気の良い日の散歩にはちょうど良い感じでした。
明倫商店街
宇治山田駅の真ん前にある商店街で、沢村栄治の生家の近くにある商店街です。商店街の中はシャッターが閉まっている店が多いですが、独自のスタイルで営業を続けている店も何件かあります。
商店街の入り口看板
沢村栄治推しです!
最近は知らない人が多いと思いますが、こういったところもレトロ感満載です。
商店街の中
なんか映画のセットの様で、何とも言えない雰囲気となっています。
商店街の看板
昭和から変わっていないと思われる看板がいまだ健在です。変わらないことが新しい感じがします。
宇治山田駅
駅自体がレトロ感満載の駅舎です。こんなおしゃれな駅が残っていることに感謝です!
駅舎
駅裏のバスの転車台
1994年まで使用されていた様ですが、ホームとバスの乗り場が直結していました。バスを方向転換させる転車台の跡地です。ホームからもよく見えるので、興味ある方は一度ホームから見学してみてください。
ずーとスロープが続きます。
ここがスロープの入り口です。
低ーい線路下
低すぎてかがまずには通れませんでした。レンガ作りが低さと相まって、とても素敵な感じです。
河崎
商人の町として船の交通の要所となっていました。その為、レトロで立派な建物が今でも残されています。古い建物を利用した、カフェなども沢山あります。
古本屋です
川沿いから。護岸されていて、かつての石垣は護岸の外にあります。
ソウルフード
キッチンクック
前回紹介した3大ソウルフードのお店です。

伊勢の3大ソウルフード キッチンクックのカツドライカレー ☆三重県グルメ☆
伊勢の3大ソウルフードのキッチンクックを紹介します。このお店は昔ながらの洋食屋なのですが、お客さんの多くは、「ドライカツカレー」を注文します。名前の通り、ドライカレーにとんかつをのせて、カレーをかけるB級グルメ感満載のメニューです。
まんぷく食堂
以前紹介した3大ソウルフードのお店です。今日は閉っていました。

まんぷく食堂の名物「からあげ丼」 ☆三重県伊勢市の3大ソウルフード☆
伊勢の3大ソウルフードは3つあります。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、①喫茶モリの「モリスパ」、②キッチンクックの「ドライカツカレー」、そして今回お邪魔した、③まんぷく食堂の「からあげ丼」です。
コメント