こんにちわー
いたるところで紅葉のニュースが流れてきましたので、コロナで随分行っていなかった、伊勢神宮の内宮に紅葉を見に行ってきました。伊勢神宮と言えば、立派な杉が沢山植えられており、そちらのほうが有名かもしれませんが、ところどころに紅葉も見れれるので、ある意味ありがたみの様なものを感じます。
参道

伊勢神宮の参道にはい土産物屋さんを含め、様々な店舗がひしめいています。店舗はすべて和風建築で統一され、スターバックスや銀行も同様の建築になっています。建物を見るのも楽しみです。
宇治橋鳥居と宇治橋
宇治橋からの紅葉
あまりにも有名ですね。お正月になるとテレビ中継が入って見かける光景です。はしの中央からみる五十鈴川もとてもきれいです。
御手洗場の紅葉
御正宮

言わずと知れた伊勢神宮の御正宮です。参拝方法は二拝二拍手一拝です。また、凡人の私はついついお願いしてしまいますが、伊勢神宮はお願いするのではなく、お礼に来るとこだそうです。他にも参拝の方法が沢山決められているのですが、またの機会に紹介したいと思います。
五十鈴川から参道の光景
参道にはこんな感じのレトロでおしゃれなお店が沢山あります。ゆっくりとくつろいでみるのもよいと思います。参道の紹介もまたの機会にしたいと思います。
コメント