ポテトサラダ ☆家庭菜園レシピ☆

レシピ

こんにちわー

最近じゃがいもレシピを沢山紹介してきたのですが、今回もじゃがいもレシピです。春に収穫したじゃがいもが沢山残っているので、どんどん消化してゆきたいと思います。

今回は定番のじゃがいもメニューの、ポテトサラダを作りましたので、紹介したいと思います。いろいろなサイトでレシピが紹介されているので、今さらな感じかもしれませんが、家庭菜園をしている人のレパートリーのヒントになればと思います。

結構家庭菜園をしていると、どんどんできてくる作物を、どのように消化してゆくか悩ましいところです。これからも沢山できる作物のレシピはあげてゆきたいと思います。

材料

  1. じゃがいも   300g
  2. きゅうり     1/2本
  3. 玉ねぎ      1/4個
  4. ゆで卵     1個
  5. 薄切りハム    2枚
  6. マヨネーズ   大さじ3
  7. 塩       少々
  8. 胡椒      少々

作り方

  1. じゃがいもの皮を剥いて、1cm角にカットします。
  2. じゃがいもをスプーン一杯の塩を入れた水でボイルします。
  3. 火が通ったらざるに上げて、粗熱をとった後冷蔵庫に保管します。
  4. キュウリ・玉ねぎを薄切りにして、氷水で冷やしておきます。
  5. 卵を固ゆでにしたら、細かくカットしておきます。
  6. じゃがいもが冷えたら、好みの大きさにスプーンなどでつぶします。
  7. じゃがいもにハム・卵と水切りした玉ねぎときゅうりを入れよく混ぜます。
  8. マヨネーズ、胡椒を入れてさらに混ぜます。
  9. 最後に塩で味を調えたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました