家庭で作るおすすめタイ料理レシピ 3選(初級編) ☆家庭菜園レシピ☆

レシピ

今回は家庭のレパートリーに、タイ料理を加えてみたい人や、家庭菜園で作ったタイ野菜を使って、タイ料理を作ってみたい人に向けて、おすすめのメニューを紹介いたします。

以前はタイ料理と言えば、グリーンカレーと答える人が多かったのですが、今はタイ料理の認知度も上がって、他のメニューも上がってくるようになっています。特にガパオの認知度は高く、スーパーマーケットのお弁当にも、メニューが出てくるようになっています。

今回は少し本格的な味が楽しめるようなメニューで、ランチなどが楽しめるようなものを選んでみました。

ガパオ

誰もが知っているメニューですが、家庭菜園で作ったホーリーバジルで調理すると、本当に美味しく仕上がります。ぜひこれを食べるために、ホーリーバジルを育てること検討してみてください。

作り方

ホーリーバジル栽培とガパオライス ☆家庭菜園レシピ☆
畑にホーリーバジルがたくさん生えてきましたので、豚肉のミンチ肉でガパオライスを作りました。自家製バジルは香りが強くすごくおいしいです。

パッタイ

タイの米粉の麺を使った焼きそばです。具材たっぷりで作ると、美味しく仕上がります。作り方も簡単なので、ランチの時にみんなで食べてはいかがでしょうか。

作り方

タイ風焼きそば「パッタイ」 ☆家庭菜園レシピ☆
タイ料理で人気のタイ風焼きそば「パッタイ」を作ってみました。付け合わせには家庭菜園でとれた、サニーレタス、ブロッコリー、パクチーを添えて彩りをアップしてみました。

パックブンファイデン(空心菜炒め)

スーパーマーケットでも、最近は手に入れやすい空心菜の炒め物です。油でさっと炒めて、味付けするだけなので、非常に簡単にできます。また、日本人にもなじみやすい、オイスターソース味なので、辛さを調整するだけで、誰でも食べられるところが良いところです。

作り方

空心菜の栽培とパックブンファイデン(空心菜炒め)☆家庭菜園レシピ☆
家庭菜園でも空心菜が収穫できてきていますので収穫しました。シャキシャキした食感がおいしい野菜です。タイの空心菜炒めで、オイスターソースとプリッキーヌの辛味・にんにくの香りがマッチした、とっても簡単にできて美味しい炒め物です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました