5種類のキノコのお鍋

レシピ

最近食べてばかりで太ってきているので、少しヘルシーなメニューを作ってみたいと思い、キノコをたっぷり入れた鍋を作ってみました。キノコたっぷりにしたせいか、思いのほか旨味が沢山出て、しっかりと食べられました。

最近のわが家の流行りなのですが、〆の麺は初めから入れることにしています、やはりこれも食べすぎ防止になるのではと思い最近始めています。

材料(3~4人前)

  1. 椎茸          1パック
  2. えのき      1パック
  3. エリンギ   1パック
  4. ひらたけ   1パック
  5. しめじ      1パック
  6. ねぎ         1本
  7. 白菜       5~6枚
  8. 鶏肉もも   1枚
  9. 豆腐     1パック
  10. 濃縮つゆ   200ml
  11. 水      800ml
  12. そば     2玉 ※好きなだけ入れてください。

作り方

  1. 1~9の材料を食べやすい大きさにカットしておきます。
  2. 濃縮つゆと水を混ぜ合わせつゆを作っておきます。
  3. 鍋に材料を入れたら、つゆを注ぎ入れ火にかけます。
  4. 鶏肉に火が通たら完成です。

最後にそばを入れてもよいですし、初めから入れてキノコそば風鍋にして食べても美味しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました