頂き物のカニの缶詰めを使用して、かに入り天津飯を作ってみました。中華料理屋でなくても簡単に美味しくできることを発見できた一品です。カニを入れなくても、カニカマでも美味しく頂けますので、皆さんも一度お試しください。
材料
- 水 100ml
- 砂糖 大さじ1/2
- 酒 小さじ1/2
- 創味シャンタン 小さじ1/2
- 酢 小さじ1/2
- 醤油 小さじ2
- 片栗粉 大さじ1/2
- ごま油 少々
- 卵 3個
- カニ缶 1缶
- 塩 少々
作り方
- 1~6の材料を鍋で中火で一煮立ちさせたら、火をとめて水で溶いた片栗粉を回し入れ、とろみをつけます。ごま油を最後に入れて香りをつけたらあんは完成です。
- ボールに9~11の材料を入れて混ぜておきます。
- フライパンに油をひいて、1人前づつ焼いていきます。卵をフライパンに入れたら軽く箸でかき混ぜ、全体が半熟になるように焼いてください。
- 盛り付けたごはんに、卵をのせあんをかけたら完成です。
コメント