こんにちわー
里芋の収穫も一通り終わりました。2/3は収穫して倉庫に保管しましたが、1/3は保存食及び種芋として、畑に穴を掘って埋めておきました。時機を見ながら随時掘り起こしたいと思います。今年はとにかく気候も良かったのか、芋が大きくたくさんとれました。
今回は定番メニューの「里芋の煮物」作りましたので紹介します。簡単で美味しいので、ぜひお試しください。
材料
- 里芋 600g
- 顆粒和風だし 小さじ1
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
作り方
- 里芋をきれいに洗って、皮をむき一口サイズにカットします。
- 2~6の材料を混ぜ合わせ、里芋を入れて煮込みます。
- 落し蓋をして軽く煮立つ程度で、10分程煮込みます。
- 落し蓋を外したら、煮汁がなくなるまで煮込んだら完成です。
コメント