こんにちわー
カイラン菜が大きくなってきましたので、さっそく調理してみたいと思います。カイラン菜はご存じの方も多いかと思いますが、中華食材でブロッコリーの様な食感で美味しい野菜です。タイでもカナーと呼ばれて炒め物にしてよく食べられています。
今日はオイスターソースで炒めて、中華料理の雰囲気を出してみました。コリコリした食感が美味しい料理ですので、一度お試しください。
材料
- カイラン菜 5株
- 豚肉 100g
- にんにく 1片
- ごま油 小さじ4
- オイスターソース 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 唐辛子 適量 ※今回は入れませんでしたが、プリッキーヌなどあれば好みで入れると美味しいです。
作り方
- カイラン菜をたっぷりのお湯で1分程ゆでます。
- 冷水で洗って、手でよく絞り水気をとり、5cm位にカットします。
- フライパンにごま油を引いて、みじん切りにしたにんにくを炒めます。
- にんにくの香りが出たら、豚肉を炒めて火が通ったらカイラン菜を入れさらに軽く炒めます。
- 5~8の材料を加えて絡めたら完成です。
コメント