魚介とアボカド彩り海鮮丼 ☆三重県グルメ☆

レシピ

こんにちわー

今回は、マグロのぶつ切りが安かったので、他の食材と合わせて彩り海鮮丼を作ってみました。今回は厚焼き玉子をしっかりと自分で焼いて作ったので、それだけでも美味しく頂けました。やはり、マグロとアボカドは絶妙に合う食材ではないかと思います。

作り方は簡単で、食材をさいころ状にカットして、ごはんにのせるだけです。

材料

  1. まぐろぶつ切り    適量(好きなだけ入れてください)
  2. サーモンぶつ切り   適量(好きなだけ入れてください)
  3. アボカド       適量(好きなだけ入れてください)
  4. 厚焼き玉子      適量(好きなだけ入れてください)
  5. 茹でむきえび     適量(好きなだけ入れてください)
  6. 刻み焼きのり     適量
  7. いりごま       適量
  8. 寿司ご飯       200~250g ※今回は永谷園さんのすし太郎を使ってます。
  9. わさび        適量
  10. 醤油         適量

作り方

  1. すし飯を作ります。(今回は永谷園さんのすし太郎を使用しました。)
  2. まぐろ、サーモン、アボカド、厚焼き玉子を、さいころ状にカットします。
  3. むきえびの背ワタをとり、水でゆで上げます。ゆですぎると固くなるので注意が必要です。
  4. すし飯に刻みのりをのせ、その上にカットした具材をのせてゆきます。
  5. 最後にいりごまをのせて、わさび醤油をかけたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました