少し変わったちらし寿司が食べたくなったので、鳥の照り焼きを使ったごろごろちらしずしを作ってみました。すし飯と甘辛い照り焼きの風味がマッチして、子どもからお年寄りまで美味しく頂けます。今回はこだわって三重県産の鶏ももと卵で自分で一から作りましたが、市販されている照り焼きと厚焼きたまごでも美味しく頂けると思います。
材料
- すし飯 200~250g ※今回は永谷園のすし太郎を使いました。
- 鳥の照り焼き 1/2枚 ※今回は手づくりましたが、市販品でもOKです。
- 厚焼き玉子 1/2個 ※今回は手づくりましたが、市販品でもOKです。
- アボカド 1/4個
- レタス 適量
- 刻みねぎ 適量
- 刻みの海苔 適量
- いりごま 適量
作り方
- 鳥の照り焼き、厚焼き玉子、アボカドを一口大にカットします。
- すし飯の上に細かく刻んだレタスをのせます。
- 一口大にカットした1の材料をその上にのせます。
- 刻み海苔、いりごま、刻みねぎを散らしたら完成です。
コメント