大根とさばの水煮缶のサラダ ☆家庭菜園レシピ☆

レシピ

大根が収穫できてきているので、前回に引き続き大根メニューを、鯖の水煮缶と合わせて、サラダにしてみました。ツナとは違った風味となりますが、深みのある味が美味しい一品です。

(今回使う家庭菜で採れた野菜)
①大根
今年栽培した大根は「耐病総太り」という品種を種から育てました。特徴次の通りだそうです。
●ロングセラーを続ける良質の青首総太りダイコンの代名詞。
●作りやすく、特にス入りが遅い。
●尻の肉付きがよく、肌は白くてツヤがあり、青首とのコントラストが美しく、肉質も上々。
●秋の適期栽培では根長38cm、根径8cm程度になる。

実際に作りやすく良好でした。

材料

  1. 大根     100~150g
  2. さば水煮缶  1缶
  3. 焼きのり   1枚
  4. マヨネーズ  大さじ1
  5. ごま油      大さじ1
  6. 醤油             大さじ1/2
大根、さばの水煮の量によって、味の調整をしてください。

作り方

  1. 大根の皮をむいて、スライサーで千切りにして、水に3分程度さらした後よく水を切っておきます。
  2. 大根に焼きのりとちぎって入れて、水煮缶も汁気を切って混ぜ込みます。
  3. ごま油、醤油、マヨネーズを加えてよく混ぜたら完成です。
大根の水分は良く切っておかないと、べとべとの仕上がりになります。水分は良く切ってから、混ぜるようにしてください。水煮缶は食べやすい大きさにほぐして使用してください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました